使った人は必ずはまる(^^) 車検対応 ワイパーウォッシャーノズル(汎用)
ボンネット上のウォッシャーノズルをワイパーアーム上に移動させるパーツです。
強風時などにウォッシャーが吹き飛ばされて、困った経験は誰しもあるはず。 またランエボでは加速時にウオッシャー液が漏れてしまったり、 ウオッシャー液のせいでボンネットがシミになってしまったり(>_<) 純正ノズルからワイパーウオッシャーノズルに交換すればそんな悩みは全部解決。
キットには ワイパーノズル・クリップ・延長ホース×各2、固定用ビス・ タイラップがセットになっています。 ノズルは角度調整できる構造になっていて、一般的なワイパーを使っている車両 であれば幅広く適合します。
社外ボンネットに交換して、ウオッシャーノズルがない車にもおすすめ
※取り付けには、一般工具・ドリル(2.5mm)・M3タップ・リューター等が必要です。
HRSでの取り付け工賃:12,000円〜(税別)
※ウォッシャーホースをガーニュッシュ内側に隠して取りまわす場合、追加工賃(6,000円位)がかかります
ワイパーウォッシャーノズル(汎用) | 価格(税抜) | 買い物 | 備考 |
汎用(ほとんどの乗用車に適合) | 6,000円 | ![]() |
![]() |
※2016年12月価格改定
※簡易郵便送料 全国一律160円(配送事故の補償がありませんので、心配な人は宅配便をご利用下さい)
遠方のお客様へ:ワイパーウォッシャーノズル 取り付け加工承ります
一般の方には穴あけ&ねじ切り加工は難易度が高いかもしれませんので、ワイパーアームを外して送って頂ければ、HRSにて加工を承ります。
ワイパーアーム加工&ノズル取り付け 工賃:10,000円(税別)※部品代・送料別途
位置合わせ・穴あけ&ねじ切り、ノズル&ホース取り付け、噴射角度調整。ワイパーアーム到着後、1〜3日ほどで返送します。あとはウォッシャーホースの取り回しを工夫して取り付けてください
ワイパーウォッシャーノズル動画
ウォッシャーを出してみるとこんなかんじ↓です。ワイパーの動くところにウォッシャーが吹き付けられて効率よくワイピングできます。一度使うとその便利さに手放せなくなります。右ハンドルならほとんどの車(日本車はほとんどOKなはず)に使えると思います。もうすぐ梅雨入り、雨の日の超便利アイテム 「ワイパーウォッシャーノズル」はいかがですか?
CarWatch ワイパーウォッシャーノズル レビュー
効果歴然、雨の日も快適
ワイパーウォッシャーノズルを使うと
実際に使ってみると、効果は歴然。短時間のウォッシャー噴射で窓ガラスがきれいになり、雨の日も快適。
取付例.1
ホースをガーニッシュの中に埋め込んでみました.これならホースが隠れて見た目もすっきり。

取付例.2
カーボンボンネットに組み合わせて使用。ノズル穴なしでボンネットを製作してもらったので、 ボンネット上がすっきり。HRSならこんな要望にもお応え致します。

SHOPに行ってみよう
チューニングSHOPって、怖そうとか、いじってある車じゃないと行きにくいとか、敷居が高いイメージみたい。量販店は気兼ねなく入れるけれど、SHOPに行くのは覚悟というか勇気が必要って思ってる人 多いですね。確かに一見さんお断りみたいなお店もあるのですが、フレンドリーで気さくなところも実はいっぱい。チューニングはもちろん普段のメンテナンスや車検もOKってところも多いので、まずはオイル交換とかでSHOPに行ってみてはどうでしょう? いろいろなお店をまわってみて、オーナーの人柄やお店の雰囲気・作業などをみて、自分と相性の良いお店を見つけると車趣味生活をより楽しむことができると思います。
以上、HRSからの提案でした。