インターンシップの学生さん♡

HRS待望の大型新人 トモヤ君。日本自動車大学校(NATS)カスタイズ科の学生さん3名から会社訪問があり、ご縁のあった 1名 約1か月の間 インターンシップ生として就業体験をしてもらったのがきっかけで、来春の卒業後はHRSで働いてもらうことになりました。

国内外の新旧各車が次々入庫し、さまざまな作業をこなす GarageHRS。社会人としての心構えにはじまり、チューニング&整備もろもろ等々、講義では経験できないことに触れて、有意義な時間となるように心がけました。

整備士資格を持ち、更なるステップアップのため カスタイズ科に進んで学んでいる彼にとって、HRSでの職場体験は新鮮だった模様。

少子化&車離れが進み、メカニック志望の若い人が減っている状況のなか、チューニング業界で身を立てていきたいとのことで、HRSの将来を担っていってもらいたい有望な人材です。

折を見て、本人からは自己紹介してもらおうと思っています。ガレージで見かけたら、ご指導ご鞭撻&ご愛顧頂けると幸いです。