新車の慣らし運転について 公開日:2022年5月20日 テクニカルノート 慣らし運転の必要性 愛車をベストコンディションに保つために 最近の車は年々、部品の精度が良くなってきているので、慣らし運転の必要はないと言われています。確かに慣らし運転をしなくても極端に寿命が短くなったり、車が壊れてしま […] 続きを読む
中古車を買ったら ~必要なメンテナンス~ 公開日:2022年5月13日 テクニカルノート メンテナンスの考え方 中古車の場合、これまでの使い方やメンテナンス履歴によって車両コンディションが大きく変わりますので、まずは車の現状把握と初期メンテナンスをしてあげましょう。 実車や点検整備記録簿などから、これまでの整 […] 続きを読む
直噴エンジンのカーボン対策 公開日:2021年8月7日 テクニカルノート製品情報 高出力と低燃費、相反する要件を同時に満たす直噴エンジン。ダウンサイジングターボの流行とともに国内外の車で採用されていますよね この理想的に思えるエンジンにもデメリットがあって、ストップ&ゴーが多い市街地走行だとカーボンス […] 続きを読む
サスペンションブッシュはハンドリングの要(かなめ) 公開日:2021年5月30日 テクニカルノート製品情報 今回は、縁の下の力持ち サスペンションブッシュはハンドリングの要(かなめ)というお話です。 操縦安定性向上のためのチューニングというと、車高調キットやタイヤなどに脚光が向けられますが、サスペンションブッシュの働きがとても […] 続きを読む
ACU30W ハリアー スーパーLLC交換 公開日:2017年7月16日 テクニカルノートピットリポート 一般的な整備工場で行われるLLC交換では、ラジエター ドレンコックからクーラントを抜いて、単純に抜けた分のLLCを補充&エア抜きすることが多いです。しかし、この方法ではエンジン内やヒーターコアに古いクーラントが残ってしま […] 続きを読む