溶接機 修理 公開日:2017年8月4日 ピットリポート 長年使っていた溶接機が壊れてしまい修理中。1988年製で年代物の機種なんですが、補修用の基盤パーツが見つかり今回はなんとか修理できそう。 今回新品パーツがあったのは運がよかったようですが、29年前の溶接機の補修パーツが未だに供給されるなんて、恐るべし!パナソニック タグ TIGSTAR WX300 修理 溶接機 この記事を書いている人 Hira@HRS 根っからの車好き。速い車は美しい!をモットーにした車作りには定評あり。SHOPオーナーらしからぬ穏やかな雰囲気と、お茶目なキャラクターに惹かれてガレージHRSに通うお客様多し♪ 執筆記事一覧 関連記事 インプレッサのエンジンオイル交換時に進化剤EXプラスを施工。ポルシェカイエンのATF全量交換。タービンオーバーホールについてAZR60G ヴォクシー カーボンクリーン スラッジクリーンゴルフ5GTI ワコーズ スロットルバルブクリーナースカイライン370GTのマフラーに排気バルブ取り付け。 投稿ナビゲーション CT9W エボワゴン ボルテックス リアオーバーフェンダーCT9A ランエボ9 ワコーズ レックス