マツダRX8のATF交換作業。 公開日:2025年2月25日 ピットリポート マツダRX8のATF交換です。とても綺麗なRX8でエンジンルーム内のドレスアップもされています。 最初にプレクリーニングで古いATFを全量交換してオイルパンからATFを抜きます。 オイルパンを外して洗浄します。 ATFフ […] 続きを読む
社用車のエブリィワゴンのATF交換。 公開日:2025年1月26日 ピットリポート エブリィワゴンを社用車として購入して走行時のATの変速ショックが大きいのでAT内部のクリーニングとATF交換をチェンジャーを使用して施工しました。 エブリィワゴンはATミッションからラジエター内のATFクーラーまでホース […] 続きを読む
CT9WエボワゴンのATF交換。 公開日:2025年1月14日 ピットリポート エボワゴンのATF全量交換をします。エボワゴンのATやエボ7GT-AはATFオイルクーラーが左フロント部に付いてるのでオイルクーラーとホースの間にATFチェンジャーのホースを接続します。 エンジンを始動してアイドリングで […] 続きを読む
エルグランドのATF交換 公開日:2024年12月9日 ピットリポート お客様から愛車のエルグランドのATF交換のご相談がありまして一度も交換していないとのことでしたのでATミッション内のオイルフィルターの交換をお勧めしました。 ATミッション内洗浄剤を注入して30分ほど走行状態で放置後一度 […] 続きを読む
ハイエース ATF交換 公開日:2023年10月8日 ピットリポート 一般的にATFの交換は必要ないと言われていますが、走行距離がのびるとATFも劣化するので、定期的な交換をおすすめします。HRSでは、圧送式の高性能ATFチェンジャーを使って、オートマフルードの全量交換作業を承っています。 […] 続きを読む
TRH219 ハイエース ATF交換 公開日:2018年3月1日 お客様の声ピットリポート 走行10万Kmのハイエース、HRSが都筑インターそばにあった時からの常連さん(当時はランエボに乗られていました)の愛車です。これまでに1度、上抜き式でATF交換しているそうですが、最近ミッションの反応が鈍くなってきている […] 続きを読む
CT9A エボ7GT-A ATF交換 公開日:2017年8月29日 ピットリポート 走行10万kmのエボ7GT-Aを購入されたのですが、ミッションから異音が出ているとのことで相談頂きました。試走してみると1~3速で異音が出ていて、4速になると異音は止まります。クリープ現象も起きないし、変速時のレスポンス […] 続きを読む
走行21万km KDH206V ハイエース ATF交換 公開日:2017年8月20日 お客様の声ピットリポート ディーラーさんでは作業を断られてしまった 走行21万km ATF無交換のハイエース 入庫頂きました。試走してみると変速ショックも大きくレスポンスも悪い。停止時にDレンジに入れてブレーキを離してもクリープがおきず明らかに滑 […] 続きを読む
BR9 レガシィのATF全量交換 公開日:2022年5月21日 ピットリポート レガシィ のATフルード交換をご用命頂きました。一般的に、ATFは無交換でよいと言われていますが、長く使っているATフルードは劣化して、駆動ロスやシフトショックの増大などが起きています。今時のクルマは無交換でもそうそうは […] 続きを読む
車検整備 サービス 更新日:2024年10月7日 公開日:2022年5月21日 チューニングカー歓迎(公認車検、構造変更ご相談下さい) ガレージHRSでは車検整備を承ります。チューニングカーというだけで、普通の整備工場やディーラーさんで車検を断られてはいませんか? チューニングに精通しているガレージ […] 続きを読む