本格的なサーキット走行に対応!HRS オリジナルブレーキパッド TYPE-RS
本格的なサーキット走行を主眼におきながら、ストリートもカバーするレーシングパッドです。 制動力・耐フェード性・コントロール性・ローター攻撃性などスポーツPADに求められる性能を高次元でバランス。 ハイグリップラジアル&Sタイヤでがんがんスポーツ走行するユーザー向け。SSやSPが極低温からミューが発生するのに対し、 RSは適正温度域が100〜850度となりますので、街乗り一発目のブレーキだけは少し注意して下さい。

※画像は ブレンボ用です
価格(税込) | 買い物 | |
HRS オリジナルブレーキパッド TYPE-RS | ※適合 |
関連おすすめアイテム
プレーキタッチ向上に! HRS レーシングブレーキライン
ダイレクトなブレーキタッチを実現するレーシングスペックのブレーキライン。
デュポン社製テフロンホースインナーにステンメッシュアウター、更にクリアコートプロテクターを採用した3層構造により、
伝達性・耐久性に優れ抜群のブレーキタッチが得られます。
ブレーキ鳴き防止! ワコーズ ブレーキプロテクター
数あるブレーキPADグリースの中でも性能はぴかいち、HRSが自信を持っておすすめするのが、
WAKO'S ブレーキプロテクター。ブレーキ鳴きの防止効果が非常に高く、ブレーキ作業の必需アイテム。
PAD裏面や鳴き止めシムに塗布して使用。もちろん、HRSピットでも使っています。
PADとセットで! HRS スリットローター
ブレーキPADのコンディションをフレッシュに保つスリットローター。純正ローターが1セット40000円位するので、
純正を買うよりも安い価格でスリットローターが手に入ることになります。
ローターの回転方向はリバース回転を採用し、スポーツ走行時のブレーキ性能を引き出します。
ストリート走行からサーキットまで幅広く対応するベストセラーモデル。
街乗りの快適性を求めるなら! HRSブレーキPAD TYPE-SS
低温から制動が立ち上がり、しっかりしたタッチでコントロール性に優れています。
快適性とブレーキ性能のバランスが良いPADです。普段は街乗りに使い、峠道やサーキットも走るという人におすすめ。
ブレーキ鳴き、ローター攻撃性も少な目です。
SHOPに行ってみよう
チューニングSHOPって、怖そうとか、いじってある車じゃないと行きにくいとか、敷居が高いイメージみたい。量販店は気兼ねなく入れるけれど、SHOPに行くのは覚悟というか勇気が必要って思ってる人 多いですね。確かに一見さんお断りみたいなお店もあるのですが、フレンドリーで気さくなところも実はいっぱい。チューニングはもちろん普段のメンテナンスや車検もOKってところも多いので、まずはオイル交換とかでSHOPに行ってみてはどうでしょう? いろいろなお店をまわってみて、オーナーの人柄やお店の雰囲気・作業などをみて、自分と相性の良いお店を見つけると車趣味生活をより楽しむことができると思います。
以上、HRSからの提案でした。