ヴィヴィオ スポット増し補強 公開日:2025年4月29日 ピットリポート データ整理をしていて代車に使っているスバル VIVIO のドア開口部とサイドシルにスポット増し補強作業した画像を発掘したので、ボディ補強のケーススタディとして紹介します。 スポット増しとは競技車両等に用いられるボディ補強 […] 続きを読む
S660-JW5 ジーバート作業&スプーンパーツ取り付け 公開日:2025年4月28日 ピットリポート ジーバート作業とスプーンのパーツ取り付け依頼を頂いたのでその流れをご紹介します。 ジーバート防錆作業 お車はホンダのS660 型式JW5、標準防錆作業です。 通常は黒防錆剤ですがお客様のご要望でクリア防錆で […] 続きを読む
CP9A ランエボ6 ジーバート防錆 公開日:2025年4月27日 ピットリポート CP9Aランエボ、自分の感覚ではまだまだ現役、身近な1台という認識でいるのだけど、改めて考えてみると新車から20年以上が経過してネオクラシックの域になっていました。HRSを創業して25年、歳月がたつのはあっという間ですね […] 続きを読む
NCECロードスター KW V1車高調&ジーバート防錆 公開日:2025年4月23日 ピットリポート NCECロードスター! パワフルな2.0Lエンジンに、RX-8譲りの高剛性ボディをまとい、ロードスターシリーズ屈指のベストハンドリングマシンだと思います 1か月前の作業になりますが、最高峰のサスペンションキット KW V […] 続きを読む
NCP91ヴィッツ タービン脱着作業~タービンOHご依頼 公開日:2025年3月26日 ピットリポート 今回タービン オーバーホールのご依頼がありました車両のタービン脱着からオーバーホールの作業の流れです。 TRD製ヴィッツ(NCP91)ターボのお車になります。 タービンを外す作業~指定工場へのタービンOHになります。 脱 […] 続きを読む
マツダRX8のATF交換作業。 公開日:2025年2月25日 ピットリポート マツダRX8のATF交換です。とても綺麗なRX8でエンジンルーム内のドレスアップもされています。 最初にプレクリーニングで古いATFを全量交換してオイルパンからATFを抜きます。 オイルパンを外して洗浄します。 ATFフ […] 続きを読む
ランサーエボリューション6のブレンボキャリパー交換。 公開日:2025年2月23日 ピットリポート 純正ブレンボキャリパーが経年劣化で塗装も傷んできたのでオーバーホールと耐熱塗装のご依頼を頂きました。 傷を付けないように慎重に取り付けます。 新品のディスクローターとブレーキパットを取り付けます。 ブレーキフルード交換は […] 続きを読む
スズキジムニーにカーボンクリーン、スラッジクリーン施工。 公開日:2025年2月23日 ピットリポート 最初にカーボンクリーンを施工します。エンジンルーム内の燃料ホースにカーボンクリーンの配管を接続します。残圧がかかってるので慎重に接続します。 40分間アイドリングです。 カーボンクリーン終了後スラッジクリーンを施工します […] 続きを読む
R32 GT-R用 古いモデルのオーリンズ オーバーホール 公開日:2025年2月17日 ピットリポート GTR用オーリンズ車高調OH、かなり古いタイプの製品で、オーリンズのラボ・カロッツェリアさんでは作業不可 愛着のある足回りなので使い続けたいとご相談頂きました HRSからもラボ・カロさんと調整しましたが、消耗部品がなくて […] 続きを読む