CP9A ランエボ ヘッドライト修理 公開日:2025年11月24日 ピットリポート ランエボ6ヘッドライトの樹脂部分が経年劣化でパサパサになり、崩れてしまってます。 H4バルブを交換していて、バルブ固定用のスプリングステーが脱落。車載状態で、何度 復旧してもまた外れてしまうのに業を煮やして、ライトアッセ […] 続きを読む
CP9A ランエボ6 リアデフマウント交換 公開日:2025年11月22日 ピットリポート CP9A ランエボ6 リアデフマウント交換。純正マウントははやいと数万kmでマウントにクラックが入ってしまいます。 新車発売から25年が経過するランエボ6、ネオクラシックの域にきていて、亀裂どころかマウントゴムがちぎれて […] 続きを読む
GDB インプレッサ WRX オーリンズ車高調 OH 公開日:2025年11月18日 ピットリポート 往年の名車 スバル インプレッサ WRX STI(GDB)のオーリンズ車高調 オーバーホールをご用命頂きました。 減衰特性にすぐれ抜群の性能を発揮するオーリンズも長く使用すれば、オイルの劣化やガス圧低下、摺動部の磨耗進行 […] 続きを読む
HKS GT2530タービン オーバーホール 公開日:2025年11月15日 ピットリポート S13シルビア HKS GT2530タービン仕様、タービンブローのため、オーバーホールを行いました ボールベアリングが破損でガタが発生、タービンホイールとハウジングが干渉してしまい、ホイールも交換が必要な状況でした HK […] 続きを読む
BMW 2002turbo タービンOH再び 公開日:2025年11月6日 ピットリポート 量産車 初のターボエンジンを搭載した 往年の名車 BMW 2002turbo! GERMAN SPECIAL CARS -> BMW 2002turbo (GERMAN SPECIAL CARSのサイトへ移動) 数か月前 […] 続きを読む
VOLTEX GTウイング装着 & 進化剤プラス 公開日:2025年11月1日 ピットリポート 朗報♪ 諸事情で取り扱いストップとなっていた VOLTEX エアロの取り扱いを再開しました。 今回は CT9A ランエボ9 にTYPE-5 GTウイングを装着。 CT9Aランエボ9 VOLTEX GTウィング装着 TYP […] 続きを読む
FROD マスタング 進化剤プラス&タワーバー取り付け 公開日:2025年10月29日 ピットリポート 連日のハードワークでへろへろですが、必死でこなしてます(汗あせ フォード マスタング エコブーストのエンジンオイル交換、進化剤プラス、フロントタワーバー交換をご用命頂きました。オーナーさんは、20年来の長いおつきあいの常 […] 続きを読む
BMW MINI R60 タービンOH 公開日:2025年10月29日 ピットリポート ミニクロスオーバー クーパー SD タービンから白煙を吹いてしまうとのことで、OH作業を行いました GarageHRS タービンOH -> https://www.garagehrs.com/service/turbin […] 続きを読む
CT9A ランエボ9 AYC修理 公開日:2025年10月28日 ピットリポート 三菱自動車が世界に誇る 電子制御4WD技術 AYC・ACDシステムは抜群の操縦安定性を発揮しますが、長く使っているとポンプがダメになったり、使い方によってはAYCのクラッチプレートが故障したりする場合があります。AYCの […] 続きを読む
CT9W エボワゴン タービンオーバーホールほか 公開日:2025年10月26日 ピットリポート アイドリング不調で入庫した CT9W エボワゴン。いろいろ調べてみたら、1気筒 圧縮が0(涙 タービンを確認すると、ブレードが欠けてしまっています。 ヘッドはぐると、バルブが割れてしまってます。 こうなるとエンジンとター […] 続きを読む