スイフトスポーツに社外インタークーラー取り付け。
- 公開日:
スイフトスポーツに社外インタークーラーを取り付けました。このスイフトスポーツは吸排気系のカスタムをしていまして今回インタークーラーを交換することになりました。 車両への取り付けはそれほど苦労しないのですがフロントバンパー […]
ホンダ n-one 点火プラグと点火コイルの交換
- 公開日:
本日は、ホンダn-oneの加速時のぼこつき、アイドリング不調、エンジンストールの症状を改善するため、プラグとコイルの交換です。 高速道路の合流で失速しそのままエンジンが止まってしまったらしく、思い当たるいくつかの原因の中 […]
三菱デリカⅮ5防錆施工
- 公開日:
本日は、三菱デリカⅮ5の標準防錆施工をしました。 ミニバンだけどもちょっと遊び心のあるデリカ。車体は比較的大きい方で、男心くすぐられるこのゴツゴツとしたデザインが評判受けしているらしく、街中でもよく見かけるお車です。 今 […]
スズキ アルトの防錆施工
- 公開日:
本日は、スズキのアルトを標準防錆施工しました。 街中でよく見かける小さくてかわいらしい見た目をした一見して何の変哲もないこのアルト。実は、こう見えて5速ミッションで、ステアリングとマフラーが社外品に変わっている少しカスタ […]
年代物MS52クラウンの防錆施工
- 公開日:
本日はMS52型クラウンの簡易防錆施工をしました。 このお車は今から57年程前のお車で、今では見かけることがなくなりました。 現代車にはない、コラムシフトや3速ミッション、フェンダーミラーなどが時代を感じさせくれつつ、い […]
CT9WエボワゴンのATF交換。
- 公開日:
エボワゴンのATF全量交換をします。エボワゴンのATやエボ7GT-AはATFオイルクーラーが左フロント部に付いてるのでオイルクーラーとホースの間にATFチェンジャーのホースを接続します。 エンジンを始動してアイドリングで […]
エボ6.5トミマキをカーボンクリーンとスラッジクリーンを施工。
- 公開日:
中古車市場で車両価格が高騰しているエボ6.5トミマキにカーボンクリーンとスラッジクリーンを施工します。 前はエンジンルーム内の燃料ホースにカーボンクリーンのホースを接続していたのですが来店されたばかりの熱々のエンジンルー […]
ダイハツストーリアX4のクラッチオーバーホール作業。
- 公開日:
ダイハツストーリアx4のクラッチオーバーホールはエンジンを降ろさないとミッションが外れないので補器類を外してエンジンを降ろします。ラジエターを外したところラジエター本体の経年劣化が酷いので一緒に交換になりました。 エンジ […]
ダイハツストーリアX4のオイルフィルター移設とオイルクーラー取り付け。
- 公開日:
ダイハツストーリアX4のオーナー様からオイルフィルターを交換するときにバンパーとインタークーラーとその都度外さないとダメなんだけど何とかなりませんか?とご相談されたのでどこかスペースを見つけて社外のオイルフィルターブラケ […]